あいおい損保から昨日,調査会社からの報告がきました.
結論から言えば,調査会社では85:15で,
こちらの過失が85%ということらしいです^^;A
ただ,専門家がそう判断したのであれば,
それはもうしょうがないのでしょう.
こんな案件はさっさと終わらせたいですから^^;A
そこで,双方の被害額を確認したところ,
「相手方の見積もりでは・・・」
という曖昧な返事・・・
(大体この見積もりの妥当性も確認したんかい!?)
どうも話から察するに,
相手の車の被害を自分で確認をしてない様子(`Д´)
とりあえず相手とこちらの被害額を確認して,連
絡くれるようにお願いしましたが,
今後どんなネタがまた出てくるかが逆に楽しみですTT
そういえばこの担当Sは調査会社にも,
事故の状況を全然正確に伝えませんでした.
(ということは当然,事故現場の調査はしてないってことですけど,
これって明らかな業務怠慢,契約不履行ではないの?^^;A)
ただ基本的に(あいおい損保の)保険屋=保険に詳しい事務屋と考えた方が良さそうです.
ここまでに得た,私の主観的な評価としては,
「あいおい損保とは,
業務実行能力の欠如(現場,被害の確認なし),
自己判断能力の欠如(自分で過失割合の判断できない),
示談交渉能力の欠如(相手方の書類は鵜呑み)を兼ね備えた損保である」
by でぃえら
って感じです.
※ただし,これはあくまでも主観的見解ですので,あしからず.
ただし,この事例をもって保険会社(特にあいおい損保)の見直しを考えた方は,
自動車保険の比較サイトなどで,見積もり依頼を出すとよいでしょう.
無料で自動車保険の一括見積もりが出来るサイト↓